• HOME
  • 障害年金ご依頼の流れ

障害年金について

障害年金ご依頼の流れ

01お電話・メールでの
相談のご予約

まずは、お電話またはお問い合わせのメールから、面談のご予約をお願いします。その際に次のことについて大まかにお尋ねします。

  • ・お名前、生年月日(年齢)、ご住所、電話番号
  • ・ご病名
  • ・初診日
  • ・初診時に加入していた年金の種類
  • ・年金加入期間
  • ・現在の症状

02お打ち合わせ
(面談・ヒアリング)

これまでのご病気履歴、生活状況等について、詳しくお聞きし、あなたに合った最適な方策(受給を成功させるための手続きの手順や方法)をご提案します。

お打ち合わせは、ご来所、ご訪問、ご希望の場所(喫茶店ファミレス等)、お電話、メール、郵便等、ご希望の方法で対応させていただけます。

また、不定期に無料障害年金相談会を開催しますので、お時間の合う方はそちらをご利用していただいても結構です。(予約制)

03ご契約と着手金の
お支払い

ご契約書のご記入と、指定口座に所定の着手金をご入金いただきます。

※経済的に苦しい方は、別途ご相談ください。

04診断書の医師への依頼に同行します!
依頼人任せには、いたしません!

正しい診断書が取得できるように、主治医の先生に診断書を依頼する際に、原則として同行説明をいたします。

ご遠方等同行できない場合や、同行を希望されない場合は、重要ポイントのアドバイスはもちろん、その他の方法にて最大級の支援をいたします。

※ご遠方の方で、同行を希望される場合はご相談ください。

05診断書の記入内容
のチェック

診断書が出来たら、内容を確認し、修正や加筆が必要かどうかをチェックいたします。加筆や修正等の依頼についてもご支援いたします。
(ただし、医師の考えや症状によっては修正や加筆に応じてもらえない場合もあります。)

06病歴・就労状況等申立書・補強書類の作成

ヒアリングや診断書の内容に沿って、病歴就労状況等申立書を作成します。

また、必要に応じて独自の補強書類を作成します。

07障害年金裁定請求書の
作成・提出

作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、日本年金機構に提出します。提出後、年金機構からの問い合わせや照会は当事務所で対応いたします。

08障害年金の決定と
初回の年金振り込み

障害年金の決定には、裁定請求書の提出から約3~4カ月ほどかかります。
(ケースによってはもう少しお時間がかかる場合もあります)

決定されますと、ご自宅に年金証書(兼 裁定通知書)が届きます。
それから40日から50日後に初回の年金振り込み(月の15日)が行なわれます。

初回の振込の直前に、年金振込通知書および年金初回支払額通知書が送られ、そちらに実際の振込額が書かれています。

09成功報酬のお支払い

年金証書と年金振込通知書のコピーをお送りいただき、所定の成功報酬をお振込みいただきます。

10アフターフォロー

年金受給開始後も、数年に一度、診断書を提出しなければなりません。
その際や、その他分らないことがあれば、ご相談をお受けしています。

※ただし、ご相談以外に新たな手続等が発生する場合は、別途報酬をご相談させていただきます。

障害年金の基礎知識一覧

ページの先頭へ